Raphaセール時期まとめ
Rapha のウェアはオシャレで品質高くて保証もバッチリ。でも他のウェアと比べて値段が少々高めなのが気になるところ。
でも結構な頻度でセールをやっている印象があるので一年分のメールを振り返ってセール時期をまとめてみた。
セール時期まとめ
月 | セール内容 |
---|---|
2016/11 | 11/23~11/29 まで BLACK FRYDAY Sale. 対象商品が 30%off |
2016/12 | 12/26~ 年末のセール開始. 対象商品が 30%off |
2017/01 | 1/5~ 対象商品が 50%off へ. さらに 1/19~ 60%off へ. 1/27 のセール最終日は 10% クーポンが発行 |
2017/02 | 特になし |
2017/03 | 3/15 ミラノ~サンレモ 期間限定 20%off クーポン発行 (MSR20 ). 3/21~ ツールでフランドルのゴールタイムを予想して 20%off クーポン |
2017/04 | ~4/11 引き続き 20%off クーポン使える. 4/25~5/21 アンケートに答えると 25%off クーポン貰える |
2017/05 | ~5/21 25%off クーポンの有効期限 |
2017/06 | 特になし |
2017/07 | 7/27~ 夏のセール開始. 対象商品が 30%off |
2017/08 | 8/10~ 対象商品が 40%off へ. さらに 8/23~ 対象商品が 50%off へ |
2017/09 | ~9/03 夏のセール終了. 最終日だけさらに 10%off にできるクーポンが発行 |
2017/10 | 特になし |
2017/11 | 11/11 シングルズデー 25%off (ONE17 ). 11/22~ BLACK FRYDAY 対象商品が 30%off. 日替わりで特定の商品が 50%off |
2017/12 | ~12/4 BLACK FRYDAY終了. 12/2x~ 年末セール開始? |
この他にもベースレイヤーだけが 25%off になるセールなど、特定のカテゴリの商品だけを対象にセールをやっていたりするが、上記の表には入れていない。
大きなセールは年に3回あるようで
- 11月のBLACK FRYDAY 30%off ~ 50%off
- 12月~1月の年末セール 30%off ~ 50%off
- 7月~8月の夏のセール 30%off ~ 50%off
となる。これらのセールはRapha側がディスカウントする商品をラインナップするので、欲しい商品が安くなっていないかチェックするといい。
他にもクーポンが発行されてディスカウントされるケースがあり、こちらは普段セール対象にならない商品に使うことをおすすめする。
(※ すでに30%offなどになっている商品にクーポンを適用することはできないので注意)
Festive500に参加してみた【2016】
Festive500とは
12/24〜12/31までの8日間で500km走ろうってイベント。
Raphaが主催していて、2010年から毎年開催されてる。
一昨年このイベントを知って、予定も無いし参加しようってことで参加してみた。
参加するにはStravaにアカウントを作って(無料)、Festive500のチャレンジに参加してGarminとかのサイコンのデータをアップロードするだけ。
ちなみにZwiftなどのバーチャルで走ったものはカウント対象外なので注意が必要。
500km達成すると記念のワッペンを貰えるかもしれないとのこと(数に限りあり)。
戦略
カレンダーを見るとこんな感じ。
12/24 (土) | 12/25 (日) | 12/26 (月) | 12/27 (火) | 12/28 (水) | 12/29 (木) | 12/30 (金) | 12/31 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
月火は仕事で走れないので、6日間で500km走れば良さそうだ。
自分の場合、視力があまり良くない裸眼の上にアイウェアをしてるので走れるのは日中だけになる。
冬の日照時間的に走れる限界は130km前後になるので、1日100kmを目安に走っていくことにした。
6時間くらいで100km走れるコースは荒川サイクリングロードしかなかったので、風向きによって上流に行くか下流に行くか決めて適当に走ることにした。
準備
この時期の気温は5〜8℃くらいとむちゃくちゃ寒いので防寒対策が必須だ。
今回一昨年買ったRaphaのClassic Softshell Jacketが大活躍した。これが無かったら寒すぎて途中で辞めてた。
http://www.rapha.cc/jp/ja/shop/classic-softshell-jacket/product/SJK01XXBLKXLG
ちなみにこのジャケットはもう廃盤になっていて、SoftshellとHardshellのいいとこ取りしたジャケットにリニューアルされている。
インナーに同じくRaphaのメリノベースレイヤーを着て走ってたけど、昼ごはんを食べて走り出したときに汗冷えして凍えてた。
この辺は次回改善したいところ。
あと3年くらい使ったEdge510の感圧ディスプレイが反応しなくなったのでEdge520を新しく買った。
日本語版じゃなくてもよければBikeinnが最安だったのでバンドルパックをポチ。
ちなみに関税でプラス1500円した。
Garmin Edge 520 Pack購入、特別提供価格、Bikeinn
続きを読む沖縄で古宇利島目指して走ってきた
2016年9月24日に沖縄を自転車で走る機会があったので、古宇利島目指して走ってきた。
はじめに
今回の旅行は9/22に沖縄着、9/26には東京に戻る日程で、9/24だけ自由行動という予定だった。
せっかく沖縄に行くんだし、次に沖縄に行く機会がいつになるかも不明だったので自転車を持っていくことにした。
飛行機輪行
初めての飛行機輪行だったのでめっちゃ調べた。
沖縄までどうやって自転車を持っていくかだけど、2通りしかない。
- 飛行機輪行
- 宅配便で現地に送る
2の宅配便についてはいろいろ検索すればでてくる。
飛行機輪行をする理由は安く済ませたいからだ。
という訳で今回は飛行機輪行をして沖縄に行った。
飛行機輪行の注意点
飛行機輪行をするにあたり、以下の点を考慮しておくと良い。
- 自転車を含めて手荷物の重さの合計が20kg以下になるか
- 自宅から空港までどうやって運ぶか
- リムジンバスを利用する場合、預けられる基準サイズに適合するか
- フレームに傷がつかない梱包ができるか
- 現地でレンタカーを使う場合、車に入る大きさか
悩んだのは自宅から空港までどうやって運ぶかだった。
当初は空港宅配便で自転車を空港まで送ろうと考えていたが、JAL ABC宅配では国内線に送ることができなかった。
ということで、自転車はリムジンバスに乗せて、一緒に持っていくスーツケースをクロネコの空港宅急便で送ることにした。
次にリムジンバスに乗せられるサイズが問題になった。
このページの通り、サイズ 縦50cm 横60cm 長さ120cm
に収めないといけない。
自転車は荷物として預かってもらえますか?|よくあるご質問|リムジンバスの東京空港交通
この基準に乗っ取るなら OS-500 は適合しないので、この薄い輪行袋を使うことにした。
- 出版社/メーカー: グランジ(grunge)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
でも今思えば厳密に大きさを測っていないので自転車をしっかり守れるOS-500でも良かったなと思う一方で、OS-500は重さが2kgあるので重量制限に注意したい。
OSTRICH(オーストリッチ) 輪行バッグ [OS-500]トラベルバッグ ブラック
- 出版社/メーカー: オーストリッチ(OSTRICH)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
しまなみ海道を走ってきた
【>>> 追記始まり】
記事の引っ越しをした。 もとの場所はここ。
【<<< 追記おわり】
11月(2015年)の3連休にしまなみ海道を走ってきた。
本当に最高の体験だったのでブログに残しておく。
準備
普通なら東京から広島まで新幹線で輪行するところだけど、今回は幸運にも車にロードバイクを積み込んで向かうことに。
予報では昼の気温は20度くらいまで上がるらしいけど、夜はそれなりに寒くなるので服装に気をつけたい。
しまなみ海道は75kmくらいらしいので、普段荒川に行くような軽装備で行くことにした。
またどうせ走るなら一眼で写真を撮りながら走りたいので、背中に一眼だけ背負って走るスタイルにした。
目標決め
ただ走るのでは面白く無いので、有名スポットに立ち寄りながら走ることにした。
ろんぐらいだぁす!ツーリングガイド3にしまなみ海道編が載っていたので前日にさらっと予習をした。
(さらっとなので15分くらい。もっとちゃんと読み込んでおけばよかった!)
- 作者: 三宅大志その他
- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2015/07/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (4件) を見る
それで立ち寄るスポットをリストアップ。
- はっさく大福
- 大山神社
- ジェラート
- あの有名な石碑
- 無事完走する
最後のはスポットじゃないけど一番重要。大体の目標を決めていざ尾道へ。
続きを読むはてぶろかいし
とりあえず一つ書いてみる